TMM初級@桶川(11/6)

すっかりUPが遅くなってしまいましたが、行ってまいりました。09/23HMS入門クラスに参加して以来、1ヶ月強ぶりのバイク!バイク!

ここのスクールは、車輛レンタルのあるライディングスクールを探していて、HMSよりも先に存在を知ってずっと行ってみたかったのですが、免許をとってすぐのスクールは申し込みが遅れてキャンセル待ちで入れず、その次のスクールでは優先予約を受け付けてもらったのに、こちらのメールの不備で申し込みできず。「3度目の正直」の参加です。

以下ちょっと前フリ。

                                • -

ここのところすがすがしいくらい当たらない天気予報も、なぜかこの日だけは1週間前からの予報が変わらず、午前中は今にも降りだしそうな曇天。そして午後からはかなり本格的な雨。

でも、雨具もずっと洋服ダンスの中でハンガーにかかってるだけじゃ可哀想、雨の中も走ってみたい〜♪と前日昼間から嬉々として、シューズとグローブに防水スプレーをかけ、シールドの手入れをし、雨具を準備。しかしあーでもないこーでもないと嬉々として荷物を出し入れしているうちに雨具の上を忘れてしまって、結局上下ともにレンタルしたんですけどね・・・。

で、TMM。レッスン以外の運営の部分でも、すごくスタッフの方たちの手がかかっていて、感激しました。入金は振込済み、レンタルの人はHMSのスクールバスが使えて、受付・荷物置き場・更衣室は2階の部屋を借り切るというスタイルのため女性数十人が集まったにもかかわらず講習が始まるまで大変スムーズ。

参加者の自己紹介を印刷したしおり等も準備されていて、レンタル車も、全部給油の済んだ状態で駐車場に出してあるんですよ。

で、自車輛で帰る人たちのためにお茶とお茶菓子を用意して、(勿論レンタル車の人も食べられますが)あわただしく引き揚げなくていいようにしてあるんですが、特に今回みたいな日が落ちるのも早い時期に土砂降りの中、自車輛で帰る人にはすごく嬉しいんじゃないでしょうか。

で、開催後1週間で参加者には郵送のカルテが届く・・・。月に2回前後、スクールを開催しているみたいなんですが、スタッフの皆さん、バイクの指導だけが仕事なわけがないのに、なんて気配りの行き届いた運営なんだろうと思って感激することしきりでした

                                  • -

前フリ終了。あーもう私ってば前フリ長いな。

で、レッスン。拙Blogに、TMMの参加者の方が「TMMの初級はHMSの入門と初級の間くらいですよ」とアドバイスを書いてくださっていたので大体の心構えはできていたのですが、HMSの入門と違ってペーパーライダーは私とあともう一人だけ。他の人はいつもバイクに乗っている人たちで、やっぱり上手。

というか二人のペーパーライダーのために、私たちの分の車輛は、長い坂道と砂利道の向こうの講習コースのほうに既に運ばれていました・・・。ライダーのほうは井形ともさんの運転する車に乗って移動。まったく恐縮することしきりです。しかし午前中いっぱい車庫前で慣熟走行したHMSのときと違って、体操が終わったらすぐにコースに移動、だったので、今回は車輛運んでもらっていないとやばかったかもしれません。

プログラムは、

  1. 車輛点検(タイヤの溝の見方がようやくわかるようになりました)
  2. ライディングフォームのチェック
  3. 発進・停止
  4. ブレーキング
  5. 午後走るコースの試走

昼食を経て

  1. 直線パイロン、オフセットパイロン等で加速・減速と「曲がる」練習
  2. Uターン
  3. コーススラローム

こんなかんじだったとおもいます。

課題

  • 停止時にニュートラルに入れられない。
  • 発進時に時々ニュートラルに入ってしまう。
  • 目線が下がる
  • 安定した発進ができない
  • カーブの時に上半身が伸びきって緊張しきっているためハンドルが切れない
  • 超低速でUターンに入りすぎてバイクが寝かせられない

できるようになったこと(前回比)

  • オフセットパイロンスラロームでの、パイロン間での加速が前よりもできるようになった。
  • 発進後、左足をしっかりステップに乗せることを意識したため、乗っている途中に2速からニュートラルに入ることがなくなった。
  • 減速時のブレーキレバーが4がけから3本がけに。というかこうしないとオフセットパイロンで十分な加減速ができないということに気づいた。
  • 直線で加速する時のライディングフォームの意識

以下少し補足。

私が乗ったのは勿論Hornet250HMS初級の時と同じ車輛でした)。停車したときには前回と同じようにほとんどニュートラルに入らないので、順番待ちの間はずっとクラッチ切りっぱなし。一日終わる頃には左手の握力がなくなりそうでした。

前回の講習のあと、ちょうどMixiのHornetコミュに「ニュートラルがカタい?」というトピがたって、そこに色々コツが書いてあったのを頭に叩き込んできたのですが。

一度だけ「あっこうすればいいのか!!ロー→N→ロー→N・・・おおお!できるできる!」と思ったものの、結局いいカンジだったのはその一瞬だけで、後は全然だめ。発進直後には油断するとすぐにNに入っちゃって私をパニックに陥れるのに・・・。エンジン切った後は簡単にNに入るんですが。

あとはスムーズな発進が全然できなかったのも課題かなぁ。午後になるまでイマイチ乗っている車両の半クラの感覚がつかめなくて、後ろが詰まってるから早く発進しなくちゃと思って3,4回エンストしました。いくら私が小心者とはいえ、スクールの順番待ちで緊張してエンストするんじゃ公道で信号待ちとかできないから!!

あとは、公道で走ったことがないのが甘えになっているのか、周りが平原(笑)で多くの情報を視覚から取り込まなくとも安全に走れてしまうため、どうしても目線が下がって視界が狭くなっちゃいます。コーススラロームとかで、何度も「あっこんなところにパイロンが?!」と大パニックになったことがありました・・・。

いや、なかなかコースを覚えないのも悪いんですけどね。かなり遅い段階までコースを覚えられずにイントラさんに先導して貰ってました。イントラさんの後ろにつきながら、「よし、ここで右カーブ!」と思って曲がろうとしていると、イントラさんが直線で加速したりとか・・・。ははは・・・

コーススラローム走ったときに、Uターン単独の練習ではおっかなびっくりできたことが全然できなくて、膨らんでコースの別の個所にとんでいっちゃうんじゃないかという恐怖と、低速で入りすぎてターン中に倒れるんじゃないかという恐怖と戦っていると、イントラさんがとんできてアドバイスをくれて、それを思い切って意識して直してみたら、次にコースインしたときにはまるで違うバイクに乗ってるみたいに素直に曲がってくれたのがとても印象的でした。

視線と上半身は頑張って曲がる方向に向けようとしているのだけれど、曲がらなきゃ〜と緊張しすぎて背筋が伸びきっていて、腕がつっぱってハンドルが切れようとするのを押し返していたから曲がれなかったんですって。

伸びきった背筋を直しただけで、回転半径が目に見えて小さくなり、隣のコースに突っ込むんじゃないかという恐怖がなくなりました。次回コーススラロームを走ることがあれば(次回はHMS入門なので入らないと思いますが)もうちょっとスピードのある状態で(今回は本当に横から指でつついたらそのまま倒れそうな低速でターンしてたので)ハンドルを無理やり切るだけじゃなくてバイクを寝かせてターンできるように頑張ろう。

前回のHMS入門のときは、教習所で習ったのと違うシフトチェンジのタイミングを教わってすごく混乱してしまったけれど、今回のTMMでは、シフトチェンジに余裕がない人はシフトチェンジしなくていいで、それよりもライディングフォームに気をつけて、加減速をしっかりしてください、という話だったので、安心して他のことに気を使えました。前回のHMS入門のときよりは、オフセットでの加減速がしっかりできたんじゃないかなぁと思うんですが。

それにしても、前回のHMS入門でも、今回のTMM初級でも、初めて参加した人の中には「もっと走りたいなぁ」ってつぶやいている人がいて、ちょっと不思議に思いました。

まあ勿論バイク乗りである以上当然だと思うんですけど、「説明を聞いている時間・止まっている時間・列に並んで待っている時間が長い」っていうスクールなら不満はあるかもしれないんですがそういうわけでもなく、(いや、私がNギアと戦っていて待ち時間を短く感じるだけかもしれませんが)長い距離を走れないことへの不満なのだとしたら。

「だって家に帰れば、ツーリングにいけば、いつまでもどこまででも走れるでしょ?」って不思議に思ってしまいました。いや、やっかみかもしれないなぁ。スクールで習ったことのおかげで、スクールから家まで帰る道のりが変わった!上手くなった!って実感できる人たちへのやっかみ。

でも考え方をかえると、私ってめちゃめちゃラッキー。

  • 自車両もってないから、レンタルにお金がかかるのも悔しくないし、
  • 「自分はこんなこと教わらなくてもできるのに」なんてことは一つもなくて教わることは全部初耳・初体験だし、
  • 桶川のコース内で経験するスピードが私の生涯でのMAXスピード、
  • 桶川のコース内で経験する連続走行距離が私の生涯でのMAX走行距離、

なわけです(笑)。

雨だって初体験だから楽しいし、冬の寒さも、夏と違うライディングギアがつけられて嬉しいし(笑)。1万5千円前後でこんなに得してる人、他にはいない!!

というポジティブシンキングで、今後も楽しんで、毎回ちょっとでも上手くなっていけるように貪欲にスクールに参加していきたいとおもいまっす♪

とりあえず次回の課題は

  • 長い直線以外でもしっかりアクセルをあける!で、しっかり減速する。
  • 停止の時は惰性でとまるんじゃなくて「あそこでとまる」と目標を持ってブレーキをかける
  • 背筋が伸びきらないようにいつもフォームを意識する

の三本でーす。