バイクを倒すきっかけ


さて。上の日記を踏まえて、アクセルを開けられるようになって、倒したら起こせる準備はできた、もうあとはこのタイミングで倒すだけ!という状態になったとき。


バイクってどうやって倒すの?


TMMの練習で、間隔の広い直パイをやったとき、アクセルのオンオフのタイミングをつかんだあと、わかりやすいようにオフのときにあわせてステップを踏んでみて、といわれて、おお、なるほど、と思ったことがある。そのときは間隔が広かったのですぐにアクセルがあけられなくてもバイクをたてなおせた。


前回の初級のときにも、直パイではなくてオフセットとかそのへんで、バイクの倒し込みのきっかけはステップ加重ですか?とかなんとか言っている人がいた。Y島イントラは僕はステップ加重は意識せずにタンクを押してます、とかって言ってたな。家にあるバイクのライテク本を見てみると、あとは逆操舵がなんとか、とかも書いてあるが、これは高度そうだから当分必要ないだろう。


自分はオフセットやUターンのときどうやってバイク倒してるだろうか?以前、まだHMS入門クラスでふらふらしている頃、女性のためのライテクを書いているどこかのサイト*1で、「片方のお尻の下に敷いた紙を後ろから誰かが引き抜こうとしているので、その人をにらみつけながら、紙を引き抜かれないようにお尻を椅子に押し付ける」という文章を読んで、スピードの乗った大きいUターンのときにそれをやってみたら面白いように回れて怖くなくなった、ということがあった。


これは多分、ステップ加重とかタンクに圧力をかけるとかじゃなくてお尻で真上から、ターンの内側になるほうに加重して、ついでに進む方向を思いっきり見ることで、ゆっくり大きいUターンができるようになったってことだとおもう。でもこれってオフセットのときにはやっていないし、HMSでも初級にあがってUターンがもっと小さくなったのでこれじゃあ回れない。


自分はどうやってるのかな???


多分何も考えていない。ただ、そろそろ倒して曲がってみようか、とバイクに心の中で話しかけると、自然に、ターンの内側の太腿が、タンクにそって下の方に下がっていって(膝を曲げる角度が深くなってるのかなぁ?)ターンの内側の太腿がタンクにそって上の方に上がってきているような感じがする。


直進しているときは膝の位置が左右同じ高さにあるけれど、曲がる時には(バイクが倒れているからではなく、その瞬間の姿勢でバイクを直立させたとしても)ターンの内側の膝の位置のほうが低くて、外側の膝のほうが高くなっている。これって外側の膝でタンクに太腿をかぶせてタンクを押してるってことなのかな?で、内側の膝の位置が低くなるってことは膝を曲げる角度が深くなってるってことで、それはステップも強く踏んでるってことなのかな???


タンクを押すとかステップを強く踏むとかそういうことを何も意識していなくてただなーんとなく曲がっているのだけれど、倒すときに太腿がタンクにそって上下している感触だけは記憶がある。


でもこれじゃあ速いタイミングで「ここで倒す!」と思ったときにぱたんと倒したりできないよねえ?だからオフセットは気持ちよく曲がれるけど直パイや狭いオフセットや小さいコーナーはうまく曲がれないのか。


次に走った時には、気持ちよくバイクを倒せているときに、自分がどうやってバイクを倒しているか意識してみよう。(意識した途端にできなくなったりして・・・)

                                                                                                                            • -

■追記
それにしても、頭でぐちゃぐちゃと考える時間の長い私が(バイク乗れないんだから仕方ないが)肝心の、一番楽しい、「バイクを倒す」ということにかんして、何も考えずに「なんとなく」やっているというのが面白いな、とおもってふふっと笑ってしまった。


「なんとなく」というのは、バイクに自分のやりたいことが伝わっていて、バイクの声も聞けている証拠、とポジティブに考えて、もっとバイクとコミュニケートできるように頑張ります♪