10/26(日)D杯#5@桶川TEC-R

まさか「むこう側」で走る日が来るとは。


たまにD杯の開催日にHMSを受講していると、「向こう側」ではノービスクラスでも火が出るようなウォームアップ走行をしているのを見て、とてもこの中には入れない、と思ったものでした。事務練に出始めてからも、D杯なんてとても無理、もっと上手になってから、せめてウォームアップコースで落ち着いて走れるようになってから、と思っていたのですが・・・。


今も「とてもこの中には入れない」と思っていますが・・・入らないことにはタイヤを暖めることも出来ないのです。HMSで『今日はものすごく乗れてるぞー』という日の15:45くらいに出せる実力」の5割り増しくらいの走りを朝イチからしないといかんのです。


しかもペースが速いだけではなくて切り返しとかは結構ハードだったりします。縁石に後輪をガタンガタン落としながら、必死に昨日のフロントブレーキをかけたときの安心感を取り戻せるように走りました。ブレーキパッドではなく両膝でフロントタイヤの回転を止めるくらいの勢いで必死にタイヤをおさえつけます。マイペースで走っていいんだよと言われますができるかそんなこと!やっぱりD杯は特別だー。


今日のコースは、昨日の練習会の超コテコテコースとうってかわって、拍子抜けするほどラインの自由度の高いコースでした。むしろ、「私2速で走ったことほとんどないのにシフトアップしなきゃいけなかったらどうしよう」と不安になるくらい。アダチセクションもとっても広くて昨日の練習会でさんざん泣かされたアダチセクションが2つ入っちゃうくらい。回転も周りに制約一切なしで2箇所しかない。


ただ1つ、スタートしてすぐの、8の字状に巻きながらのオフセットは初めて体験するもので(ある程度会場の広さがないと実現できないものだからだと思いますが)何度コースを歩いても次のパイロンがどれなのかを間違え、イメトレでも次のパイロンの配置が浮かんでこず、「これは絶対ミスコースする。しかもこれ1箇所ずらしたら行き先逆になっちゃって次にすすめないじゃん」と思って陰鬱な気分になりましたが、それ以外は「通れない」という気分にはなりませんでした。


とにかく練習会のタイムアタックでもミスコースしなかったことがないので、コース通りに走れるかどうかが一番不安です。しかも、ウォームアップでほとんど休みなしに必死に走りすぎ(いったんコース外に出るとなかなか入れない&走っている間はウォームアップコースを走りきることに必死でタイムアタック前の緊張感を忘れられるから)、アイドリングもいつもより高めにしていたのでどうやらオーバーヒート気味になってしまったらしく、全然加速感がなくなってきてしまいました。ガス欠かな?と不安になったくらい。スタート前の8の字では、タイヤが地面を噛んでいる感じもなく、バイクがするすると進んでしまいまるで2速で走っている感じです。


なんだこれーと焦りながら出走すると、あれほど「絶対間違える」と思っていたスタート直後の270度旋回しながらオフセットは、向いた正面に次のパイロンが見えて意外にパニックにならずにすみました。たぶん昨日飽きるほど8の字をやったので体に染み付いていたのでしょう。JAPAN大会のときはどのパイロンも「どのスピードでパイロンをどこにみてブレーキングすれば確実に通れるのかわからない」状態でマージンを取りまくってラインを作っていましたが、今回はパイロンがどのへんにきたときにどれくらいブレーキをかければパイロンを出口にして曲がれるか、に自信を持てたので、昨日の8の字の成果があったのだとおもいます。


オフセットを抜けた後のフリーターンまでは慎重にいって、「この2車線のUターンってHMSで走るときは毎周回とまるくらい速度落として必死に通ってたよなぁ」と思い、かつてそのUターンをクリアするのが『目的』だったのにいまや通過する個所の1つにすぎないことに妙に感慨を覚える余裕があったりしながら、苦手なコーススラはやはりペースメーカーが前を走っていないと難しく、角ごとにフロントブレーキをかけて止まってしまうかんじの走りになりました。


アダチセクションまでの直線は、アクセル開けてて結構大きい音がするのにやっぱり全然加速しない。もしかしてガス欠で、途中でふけなくなって失速してボテっとこけたらどうしようと思いながらアダチセクションを抜け、水溜りの上に載らないように大きく入って2回転、このあとのおっきな8の字はスタート直後同様、さんざん8の字の練習したからか意外に次のパイロンを探すのに迷わずスムーズに通れて、ゴール前の左回転はコース歩行のときに先生にさんざんラインを叩き込まれたどおりに通れて・・・なんとか無事にゴール。


タイムをきくと・・・遅い!!!どの練習会にいってもタイムアタックでは一番遅いので、一番遅いのは当たり前で覚悟はできているのですが、そのタイムが今まで耳に入ってきたノービスクラスのタイムよりもぶっちぎりで遅かったので呆然としました。特に通れなくてとまりそうになったとかコースで迷ったとかしてないのになんで?!


呆然としながらふらふらと帰っていくと、先生に「スムーズに走ってたね!でも回転1周多かったよ!」と言われました。まったく気づかなかった・・・そういえばJAPAN大会の第二ヒートでも、1.5回転のところで回転が1周足りなかったと思い込んでゴールしたら間違っていなかったってことがあったし、全く自覚がないだけに次もやりそうで怖い!


しかも、私の回転は1周4秒くらいかかるので4秒取り戻せたとしてもまだまだぶっちぎりの最下位です。タイム比もきっと前の大会よりずっと悪くなってしまうでしょう。今日は借り物のチームジャージも着せてもらっているのにカッコワルイ・・・。


第一ヒートでタイムが残ったことで安心して、他の選手の応援は楽しくできましたが、それでもそのへんの仕切りパイロンを借りて自分の足でぐるぐる回って1.5回転、を頭と体に叩き込みつつ不安を覚えながらの第二ヒート。


先ほどのオーバーヒート対策でウォームアップは走りすぎず、またアイドリングを下げてみました。昨日の練習会で、「慣れないタイヤもフロントブレーキをしっかりかけると安定する」ということに味をしめて、第一ヒートはどこもセクションごとにいちいちブレーキをかけてムダに速度を落としてしまって、ジムカーナを始める前みたいな走りになってしまったな、という反省をしたので、次はあまり車体を起こさずに、バイクを立てない走りを心がけようと思いました。


第1ヒートでは次のパイロンを探しながらトロトロと惰性で走ったオフセットとフリーターンの間のツナギの部分や、アダチセクションの2本のラインの間でもちゃんと加速を入れて、大きい8の字を描く部分では直線5本とターン4つ、ではなくて、大きいフットボールを2つ描くような気持ちで走る・・・。さっき2.5回転してしまった箇所ではあまりに慎重に数えすぎてはるかかなた、バリアブルまで行くのではないか、というくらい膨らんでいってしまいましたがとりあえず1周多く回るよりはマシなはず。


ゴールしてタイムをきくと・・・10秒UP!(実際は恥ずかしくて第一ヒートのタイムをまともに見ていなかったためにさらに2秒遅いと勘違いしていたので8秒弱のUPでしたが)自分でもびっくりでした。回転を間違えなかったのは勿論ですが、やっぱり走り方を変えたのがよかったのでしょう。いかにブレーキを使わずに旋回するかを考えていた(緊張してリアブレーキに触ると必ずロックしてまともに走れないから)JAPANの走りのほうがVTR的には合格な走り方だったのかもしれません。


今日のようにアケアケなコースに限らず、常に流れるように走ることを意識しないとダメだなぁと思ったのでした。


あとは、長い直線でアクセルを閉じてからブレーキをかけるまでの惰性で走っている時間が長すぎ、という指摘も受けました。これはHMSでもずっと言われていることです。基本はどこでも同じですね。ウォームアップの直線でも、そこでどんどん前の人に引き離されるし、今日の競技コースの長い直線でも、加速は思い切りがいいのにアクセルを閉じるのがとってもはやい、もったいない、と言われました。(あとで動画を見たら本当に閉じるの早い!閉じてからパイロンに達するまでの間に「新聞もってきてー」といわれそうです)


400のようにエンブレが強いバイクにのっていたときなら「だって怖いんだもん」と言い訳もできますが、VTRのようにアクセルを閉じてもほとんどエンブレでの減速がないバイクで同じように走っているということは、単なる甘えで、そういう走り方を意識してこなかったということです。リアブレーキパッドをかえて安心感が増したので、フロントブレーキを思い切りかけたときにバランスを取るためにリアを踏むのも躊躇なくできるはず。次はそれを意識して練習するぞ!


さて、結果、順位はふるいませんでしたが、タイム比は自己べストを大きく更新して、(前回のJAPAN大会が137.10%だったので)練習会タイムアタックでも出したことのない131.0%となりました。


とりあえず大会に出るたびにタイム比はあがっているから練習の成果は出ているのかな? 次あたりは欲を出して130%を切れるようにがんばるぞ!JAPAN大会とD杯は半ば無理やり?成長と経験のために不本意ながらエントリーした大会ですが、つぎに申込をした事務茶屋杯は自分の意思で「出たい!」と思って申し込んだ大会なので、「大会を楽しむ」ということが少しでも出来たらいいなとおもいます。


にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 バイクブログ 二輪ジムカーナへ(ランキングに参加しています。もしお気に召したら1クリックいただけると幸甚です)