11/23初級のバリアブル


外周に抜ける前の最後のコーナーにかかるところがいつもよりどうにも走りにくいなぁ、と思っていたのだけれど、いつもの初級よりパイロンが1本多かった。


旧トイレ前を折り返した後は、普通の初級設定なら

パイロン2本で1つのコーナー→パイロン1本→パイロン1本→外周へ抜ける最後のコーナー

だったと思うのだけれど、23日初級のバリアブルは、

2本→1本→2本→最後のコーナー

になっていた。※中級基本設定だと2本→2本→2本だったような・・・


最後のコーナーの前の2本目のパイロンはよく倒れていて、イントラさんがせっせと直していたので確か。


といってもそのときは、「ここっていつも1本だったような気がするけど前から2本だったっけ?」と思った程度で、そのコーナーよりも、外周へ抜ける前の最後のコーナーの走り方が前週と違ってうまく走れなくて気になっていた。


その前週、18日の初級で久しぶりにバリアブルを走ったときに、最後のコーナーが「あ、見た目はカクカクしてるけど、回りで円を作るように走ると1個のコーナーみたいにして走れるじゃん!」と感じてうれしかったのだけれど、23日に走ってみたらまた2回にわけてアクセルあけなきゃいけなかったり、リアブレーキ踏みながらじりじりと超低速で回らなきゃいけなかったりで「あれ、また逆戻りだ・・・」と思ったんだよね。


1つ手前のコーナーのパイロンが2本になっていることで、初級設定だと思って気を抜いて通っていると思ったよりも最後のコーナーの入りのパイロンが手前にあって、おかしいな、と首をひねりながらZターンみたいにして入ってたんだなぁと思って、なんとなくのどの小骨がとれたような気がしました。


といっても、惰性で走っていて先が読めていない、次のパイロンをみて曲がれていないことが露見しただけなのだけれど・・・。


それにしてもこの日はなんでこういう設定にしたのかしら???